宮城県南三陸、桂島 2012年3月10日、11日
作成者別アーカイブ: savetohokushonan
震災から一年
東日本大震災から本日で一年を迎え、被災された皆様にお見舞いを申し上げますとともに、
被災地の復興を心よりお祈り申し上げます。
長かったのか。
短かったのか。
それすらもわからないままがむしゃらに生きてきた365日でした。
去年の今日、何もかもが変わった日。
残された私たちのやるべきことを今一度思いかえして明日を迎えよう。
「被災地の写真」を追加しました。
宮城県七ヶ浜 2011年6月14日
「Message from Artist」のページつくりました。
『被災地の写真』のページつくりました。
5月22日SAVE東北!プロジェクト
当日は曇りのち雨という恐ろしい天気予報でしたが、なんとか、なんとか晴れてくれました!
すんんごい風は強かったのですが・・・・
少し当日の風景をアップします!
<a
href="https://savetohokushonan.files.wordpress.com/2011/05/mg_9403.jpg">
沢山のご協力ありがとうございました!
ありがとうございました
5月22日(日)は大変多くのご来場者さまにお越し頂き、誠にありがとうございました。
色々反省点などはございますが、無事イベント終了したことにひとまずは一安心しております。
今回のイベントを通じ、多くの湘南人とふれあい、通じ合え、私たち湘南人の団結を感じました。
多くの方々に助けて頂き、多くのチャンスを与えて頂き、本当にありがたく思います。
当日は湘南工科大の学生ボランティアチーム、湘南なぎさ市さん、市民の方々によるボランティアに加え、SKIP! ダンススタジオから子供ボランティアが協力してくれました。
子供達は声を張り上げ、募金を呼びかけ、多くの義援金を募ってくれました。
昨日募金箱の中身を集計した結果、なんと募金箱の中身だけで¥125,797ありました!
すごい!すごい!
早速その場にいた子供達に報告。
子供達は「わあ!私たちが集めた募金、こんなにあったんだ!」「こんなに100円玉いっぱい見た事無い!」と感激、瞳をウルウルさせていました。
本当に良く頑張ってくれました。
集めた募金は早速SAVE東北!の銀行口座へ。
支払い、収支を計算して近くアップします。
ひとまずは皆様、お疲れさまでした。
ステキなイベントにしてくれてありがとうございました!